バツイチ男性と付き合うまたは結婚するのはあなたにとって「あり」ですか?
もし「あり」ならばバツイチの男性は女性に何を求めているか理解することが大切です!
今回は僕もバツイチなのでバツイチ男性目線で求める女性を解説していきます。
バツイチ男性と交際している人や交際する可能性がある人は必見ですよ!
こんな方におすすめの記事です
- バツイチ男性と交際している女性
- バツイチ男性が恋愛対象の女性
- バツイチが求める女性を知りたい人
この記事を読むことによってバツイチ男性が求める女性像が分かります。
6選をご紹介していきます。
上記を深掘りします。
目次
1.過去の自分を受け入れてくれる女性
バツイチ男性は少なからず離婚を経験した事によるダメージを受けています。
離婚をしている人はほぼ元嫁とケンカをして別れていることが多いです。
子供がいる人は僕のように元嫁の方に子供がいることが大半でしょう。
この状況だけでも辛い経験や、苦い思いをしたということがわかると思います。
男性はバツイチという事実を受け入れていますが、バツイチというだけで嫌な顔をされるのは嫌がります。
バツイチになりたくてなった訳ではないのでバツイチ男性との交際を「あり」と考えてる人や交際中の方は男性の過去を受け入れてください。
バツイチであることを受け入れてくれる女性をバツイチ男性は求めていますので。
また、女性は良くても女性の家族がバツイチ男性を受け入れてくれないということもあるので、理解してもらうように持っていく必要があると言えるでしょう。
1つ1つハードルを越えていってください。
2.子供との面会を嫌がらない女性
もしもバツイチ男性に子供が居た場合、子供との面会をする機会があります。
バツイチの男性にとっては子供は唯一の精神的支柱であることが多いです。
子供のために頑張る。
子供がいるから頑張れる。
自分には血のつながった子供がいる。
生きている理由が子供の可能性だってあります。
そんな子供との面会を嫌がる女性とは恋愛は続きません。
僕の経験談ですが、
「一緒に暮らしていない子供と遊ぶことを優先するのは許せない」
と彼女から言われたことがあります。
その女性も子持ちでしたが、一緒に住んでいるならいいけど、別々に暮らしているのに子供を優先にしないでという持論みたいでした。
これは僕からしたらキツかったです。
やっぱり子供が今の自分にとっての支えですから、それを嫌がられると彼女との関係は続かないと思いました。
実際にその彼女とは別れましたし、子供のことを理解してくれない女性とはもう付き合うのは無理だと思いました。
どんなことがあっても子供は子供。
バツイチ男性としてはなんとか受け入れてほしいところです。
3.自立している女性
経済面や精神面の両方で自立している女性がいいと考えているバツイチ男性は多いです。
理由は前回の結婚で、経済面や精神面で何かしら元妻ともめごとがあった人が多いからです。
男性がデート代を全て払うのは当たり前、どこに行くにも何をするにも男性の意見を優先、休みの日はずっと一緒に居たいし一緒に居ないと嫌だなどと考えている女性はバツイチ男性目線で見ると、重くてしんどいと思ってしまうことが多いです。
4.よく笑う女性
バツイチ男性が求める女性はよく笑う女性です。
離婚は相当な体力と精神力を消耗します。
離婚によって疲れてしまった体力や精神力を癒してくれるのが、よく笑う女性です。
よく笑う女性と一緒にいると離婚によって抱えた大きなストレスも吹き飛ぶような心地よさを感じられるので、バツイチ男性はよく笑う女性を求めます。
よく笑う女性は幸せな気持ちを与えてくれるので、バツイチ男性じゃなくても男性が女性に求める大きな条件のようなものになっています。
絶対に笑わない人よりいっぱい笑う人の方がいいですからね!
5.浮気しない女性
バツイチ男性は浮気しない女性を求めます。
前の結婚で前妻の浮気が原因で離婚したバツイチ男性は、女性に不信感を抱いています。
浮気が最終的な原因ではなくても、離婚をしているということは不仲になっていることは確実なので不仲だということは浮気をしている可能性があると感じる男性は多いです。
浮気されたり、浮気を疑ってしまうと人を信じることが難しくなりますから。
そのため、飲み会などに遊び歩いたり、男性と遊び歩いたりしないような、浮気しなさそうな女性を求める傾向があります。
浮気をしないと言い切ったり、男性と遊びに行くときは正直に話したりして浮気しない女性だと感じらせることができれば、女性に不信感を抱くバツイチ男性を信用させることができますので実行してくださいね。
6.結婚を焦っていない女性
なるべく早く結婚をして家庭を築きたいと思う女性でもバツイチ男性と交際中であれば気をつけなければいけない点があります。
それはバツイチ男性の結婚に対してのイメージの確認が必要という点です。
バツイチ男性は結婚に対して良いイメージを持っていない可能性もあるので、ゆっくり時間をかけて付き合ってから再婚を考えたいと思っている人も多いのです。
なにかと結婚したい結婚したいと連呼したり、急がせるのはバツイチ男性にとっては負担になる可能性が高いので気を付ける必要があります。
好きだからなんとでもなるという考えでいると後から問題を抱えてしまうことになる可能性があるので気をつけなければいけないことは確認しておきましょう。
バツイチ男性と結婚するときに注意するべき3点を紹介します。
心当たりがないかどうか考えてみてください。
バツイチ男性と結婚を考える際に注意するべき3点
1.離婚原因
バツイチ男性との結婚を考えている女性は、離婚の原因について詳しく聞いて下さい。
前嫁がすべて悪いという男性には注意が必要です!
もしかしたら離婚の原因がバレるのが怖くて嘘をついている可能性もあります!
例えば、離婚原因が浮気やギャンブル、お酒という男性は確実に離婚原因を隠しますので要注意です!
周りの人に聞いたり信頼できる人に確認してもらったりしながら、離婚原因ははっきりと分かるようにしておくべきです。
長い間付き合ってから実は離婚原因はDV、浮気、ギャンブル、お酒でしたって判明したら最悪ですからね。
子供がいるバツイチ男性の場合は面会の頻度も確認しておきましょう。
上記のような原因で別れた人は面会をさせてもらえないことが多いので、面会しないバツイチ男性の場合は離婚原因が最悪である可能性も考慮しておきましょう。
人って一度起こしたことはもう一度起こしてしまう可能性もあります。
離婚原因によっては結婚する際十分に検討するようにしましょう。
2.金銭のトラブル
バツイチ男性が金銭面の問題を隠しているということもあるかもしれません。
例えば、お金遣いが超荒かったり、ギャンブル依存症だったり、大きな借金をしていたり、浮気などの原因から慰謝料を抱えていたりと金銭面でトラブルを抱えている相手と結婚をすると、あなたにも関わってくる問題になります。
金銭面のトラブルを抱えている人は今後も治らない可能性が高いので、お金でトラブっている人とはバツイチでもバツイチじゃなくてもなるべく付き合わないようにしましょう。
良い結婚にならない可能性は相当高いですから。
3.前妻、子供との関係性
前妻との関係は切れているのか、子どもがいる場合には定期的に面会しているのかなどを事前に知っておいた方がいいでしょう。
もしも、前妻との関係が自分が考えるものと違った場合、ストレスに感じたり、もめたりする原因になってしまったりすることもあるので、初めから十分に確認するようにしましょう。
まとめ
バツイチ男性は過去の離婚経験から「次の結婚は失敗したくない」と慎重になっています。
過去のことも受け入れバツイチ男性が求める女性像に当てはまっていればバツイチ男性とうまく行くことは難しい事ではありません。
バツイチ男性が恋愛対象であればこの記事に書いてある注意点と求める女性像を考えながら付き合ってみてください。
男性はバツイチという肩書きを背負ったことに対して自信を失くし慎重になりがちですが、人間として深みが増している男になっていることも多くありますよ。
バツイチ男性は、同じ失敗はしないという大きな意識を持っている人が多いのでそこも結婚を意識する材料にしてみて下さい。
バツイチ男性とあなたと2人で第2の素敵な人生をスタートしてください!