こんにちは。


こんな会話をした経験がある人は多いんじゃないでしょうか。僕は何回もこんな会話をしてきました。
この記事は


上記に当てはまるような経験をしてきた人に読んでいただきたい記事になります。
この記事を読むことによって、女性が言う優しい男の人は何かという本当の意味を理解できます。
早速結論ですが、女性が思う優しさとは、大好きな女性以外にも損得勘定なしで当然のように優しく親切に振舞ってくれる人です。
好きな女性に優しくするだけではダメなんです。
上記を深掘りします。
目次
男性が思う優しさと女性が思う優しさは違う【注意事項あり】
優しいと言っても様々な優しさがあります。
例えば、男性が思う優しさの例として下記が挙げられます。
- 女性の意見を尊重して全て「YES」と言う
- ご飯をごちそうしてあげる
- デートプランを全て自分で決めてあげる
- 女性の荷物を持ってあげる
- 電車で席を確保してあげる
これって女性が求める優しさとはズレてるんです。
これをしてもモテないんです。
なぜなら、これって当たり前のことだからです。
超重要なんでもう一回言います。
これは当たり前なので女性が思う「優しさ」とはズレてます!
例えば5番の僕のエピソードを例に挙げると、僕は電車で女性の席を確保しました。

って思っての行動です。
でもそこは優先席だったんです。

そう思って席を確保したのに、女性はあからさまに嫌な顔をしていました(汗)。

なぜなら、優先席は高齢の方や妊婦さんのために空けてある席であるにも関わらず席を確保して女性を座らせるという行為は高齢の方や妊婦さんには優しくない人になってしまうからです。

って思いませんか?僕はそう思ったんですけど女性はそんなこと全く関係ないと感じます。
確かに僕の行動は良い行動とは言えなかったかもしれませんが、そんなんで嫌われるの?
はい、嫌われます。
たいして仲良くなってないので嫌われるのは速攻です。
このような状況になると、女性は男性のことを「優しくない人なんだな・・・」という印象になってしまいます。
ぶっちゃけキツくないですか?
僕はめちゃくちゃキツいですよ。
善意の気持ちで優しさを見せたにも関わらず、女性の目線から見ると逆に優しくない人って思われるんですよ。
実際声に出しては言えないけど心の中の声を大にして言いたい!

注意ポイント
男が思う優しさと女性が思う優しさは違う!マジで注意!
女性が思う本当に優しい男とは【重要】
好きな人に優しくするのは当たり前
繰り返しになりますが、女性が思う優しさとは大好きな女性以外にも損得勘定なしで当然のように優しく親切に振舞ってくれる人です。
男性が好きな人に優しくするのは当たり前です。
小学生や中学生であれば好きな人に「ブス」「可愛くないんだよ」とか好意があるにも関わらず優しさとは逆の言葉を投げかけてしまうこともあると思います。
僕はめちゃくちゃ好きな人に暴言をはいてました(^◇^;)
そしてその女性に嫌われてました。
こんなこと言ってたらモテるわけないですよね・・・。
小・中学生までだったら好きな人に優しくできないってことは許されるかもしれませんが社会人の僕は絶対にしてはいけないことです。
社会人の私たちには、まず「優しい」は当たり前ってことを頭に入れておきましょう。
一人だけに優しい男は女性が思う「優しい男」とは違う
男性は自分を好きになってほしいと思うならば、めちゃくちゃ優しくしますよね?
このことを女性は知っているので、自分に優しくしてくれることは大前提として自分以外の女性にも当たり前のように優しく親切に接してくれる人を「やさしい人」と表現しているんです。

上記のように、やさしい人がタイプですじゃなくてもっと掘り下げて話してくれればいいのにって男性は思いますよね?
男性は言葉のままに受け取ってしまいがちなので、優しい人がいいって言われたら優しければいいんだなって思います。

って思っても女性には響きません・・・。
僕はバカ正直に優しければいいんだなって思い女性が思う優しさとは何か?という本当の意味を理解しないで自分勝手な優しさばかりを女性にしていたので失敗していました。
これって誰も教えてくれなかったし、教科書にも書いてなかったよ!
そう思いませんか?
僕は普通の勉強よりも優先に教えてほしかったです。
まぁ、そんなこと言っていても何も始まらないので引き続き記事を書いていきます。
優しいんだけどね
優しいけど何かが足りない
優しいだけでは嫌だ
注意ポイント
この3つの言葉を言われないように本当に優しい男の人になろう!
女性は結婚した後も優しくしてくれるかを見ている【他人への態度を見ている】
女性は「優しさ」を細かく見ています。
今優しくても結婚後にどうしてもだんだんと好きな気持ちは薄れてくると思います。
その時に男性が変わらずに優しく接してくれるか?というところを見ています。
先の先まで女性は見ていることを理解して普段からの行動しましょう。
他人への態度は何十年も結婚生活を送った時の自分への態度であるということを女性は知っています。
他人に優しくないということは、将来自分に優しくしてくれない男性ということが証明されたと判断してしまいます。
優しい男には2種類の優しさがある
優しい男と一言に行っても2種類の男がいます。
簡単に言うと、本当に優しい男と上部だけ優しい男です。
本当に優しい男とは他人にも好きな女性にも優しくすることができ、自分の意見をしっかりと表現することができ、行動力があり、「YES」しか言えないのではなく時には「NO]と言うことができる男です。
一方、上部だけ優しい男とは好きな女性にだけ優しくし、全然行動しない男であり、自分の意見を言わずに「YES」としか言わない男です。
注意ポイント
笑って「YES」を言い続ける男は女性が求める「優しい男」ではない
上部だけ優しい男と結婚したいと思う女性はいないので、本当に優しい男になりましょう!
女性は「特別扱い」される優しさも求めているので1番優しくするのはあくまで女性に!
1番優しくするべき人は誰かというと、相手の女性です!
超特別扱いしましょう。
そこで大事なことは他の人への優しさは普通の優しさだとしたら、女性へするべき優しさは絶対普通の人にはしない「特別な優しさ」です。
例えば女性が風邪を引いた時、心配しまくる!何かできることがないかを聞き、女性がして欲しいことを全部してあげる!
弱っている女性には優しくすると思いますが、ここまではしないですよね。
これなんです!

このように特別だと思ってくれる優しさを求めているんです。
先ほど話した
優しいんだけどね
優しいけど何かが足りない
優しいだけでは嫌だ
この3つは「特別」って思って欲しかった、もしくは「特別」って思ってほしいということが含まれているんです。
常に甘やかすばかりのやさしさだけではなく、時にはダメなことをダメと伝える。
そのきびしい言葉もやさしさになります。
また、車をぶつけてしまった時などのトラブルがあった時に全力で対応してくれるのもやさしさです。
女性を特別扱いすることによってその女性からモテる確率は跳ね上がります。
まとめ
女性が思う優しさとは、大好きな女性以外にも損得勘定なしで当然のように優しく親切に振舞ってくれる人です。
好きな女性に優しくするだけではダメです。
上部だけの優しい男にならないように注意しましょう。
女性は「特別扱い」される優しさも求めているので1番優しくするのはあくまで女性!
女性にめちゃくちゃ優しくしつつ、他人にも優しくする、なおかつ自分の意思を持ち真剣に熱心に行動する。
これをすれば女性から「優しい男」と認めてもらうことができます。
モテるには優しい男という条件は最優先でクリアするべきです。
ただニコニコしているのではなく本当の意味での「優しい男」になり好印象な大人の男性になりましょう!
今回は以上です。